岩国市の名所、日本三大奇橋である錦帯橋と吉香公園に隣接地にある社会福祉法人聖光会は1980年に法人設立し、
主施設で第一種社会福祉事業の軽費老人ホーム「錦寿苑」を運営しております。
軽費老人ホームA型(見守りと食事提供)の「錦寿苑」は、無料又は低額な料金で家庭環境、住宅事情等の理由により居宅において生活することが困難な利用者に対して、日常生活上必要な種々のサービスを提供しています。
錦帯橋や吉香公園に隣接する好立地から、入居率100%状態が続いており、絶えず入居相談が寄せられております。
法人内の組織体制、また外部組織との関係構築・連携も強化を図っています。
同施設は苑長、事務員、相談員、介護士、看護師、栄養士、厨房職員など31名体制で運営しております。
協力法人で居住支援法人の福栄とも連携し、さらに地域包括ケアシステムの構築に向けて、行政・医療機関、地域包括支援センター、自治会等と連携・協力関係を築いています。
地元地域おける公益的な活動の一環として、様々な福祉ニーズ(制度の狭間にいる人々)に手を差し伸べる支援を行い、法人連携による住まいの確保・提供、食事の提供、見守りや安否確認等の生活全般の支援に取り組んでいます。
また、社会福祉法人聖光会・軽費老人ホーム錦寿苑は、「ユースエール認定企業」、「やまぐちイクメン応援企業」、「やまぐち子育て応援企業」「やまぐち女性の活躍推進事業所」「やまぐち男女共同参画推進事業所」等の認定も受けております。
聖光会の主要施設である軽費老人ホーム錦寿苑は、城下町・岩国の中心地である名勝錦帯橋近くの横山地区内にございます。歴史的建造物や自然景観に満ちた良好な保養地として人気が高く、利用者が健康で明るい日常生活を送れるよう、家庭的な食事面をはじめ、統計学に基づいた独自の取り組みで回復力向上に繋げている実績から、モデルケースとして全国的に知られております。 社会福祉は地域づくり。介護事業者が、施設利用者と共に明るい社会生活を満喫する。そして地域社会への関わり、三方良しの社会福祉事業者を心掛け、住まいと生活支援を一体化させたサービスで、地域生活支援連携グループを構築していきたいと考えております。
社会福祉法人 聖光会 理事長
福田 雅良
山口県老人福祉施設協議会理事
全国介護付ホーム協会山口県支部長
全国軽費老人ホーム協議会専門委員
錦寿苑は、岩国市の名所、日本三大奇橋である錦帯橋と吉香公園に隣接した住宅街の一角にあります。開苑30年以上、経験豊かなスタッフと共に仲の良い入居者に囲まれて、楽しく自由な「飛びっきり普通の生活」を送っていただけます。
地域の方に配食サービスと食事の提供をしております。
要介護認定を受けた人が、自宅で介護サービスなどを利用しながら生活できるよう支援しております。(只今休止中)
小規模保育だからこそできる、園児に密着して寄り添った時間と心と心が繋がる時間を大切に園児の成長をはぐくみます。
岩国基地在住外国人との郷土の歴史を背景にした体験学習を行なっております。
陽だまりの家は、岩国市の四季の花咲く吉香公園のそばにある介護専用型の有料老人ホームです。介護スタッフ、看護スタッフが一人一人のレベルと毎日の健康状態に合わせて生活全般のお手伝いをします。いつまでも、あなたらしい生活が送れるように私たちは寄り添います。
住宅セーフティー法に基づき、住宅確保要配慮者に対し居住支援を行います。
住宅セーフティー法に基づき、住宅確保要配慮者に対し居住支援を行います。
さくらさく保育園は岩国市の錦帯橋吉香公園の近くにある0歳~3歳までのアットホームな保育園です。職員全員が力を合わせて、一人ひとりの子どもを大切に保育を行います。自園調理を行い食育を重視した保育を行います。
岩国基地在住外国人との郷土の歴史を背景にした体験学習を行なっております。
要介護認定を受けた人が、自宅で介護サービスなどを利用しながら生活できるよう支援しております。
食事や入浴などの日常生活支援や生活機能向上ための機能訓練や口腔機能向上サービスなどを日帰りで提供しております。
利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活をおくることができるようホームヘルパーが利用者の自宅を訪問いたします。
要介護者や自立「介護認定なし」・要支援状態の高齢者を受け入れている施設です。
企業が自分の会社で働く従業員のために設置する保育園です。
「訪問介護事業所コパン」は訪問介護事業として、山口県岩国市横山にあるヴィラ吉香、錦寿苑、錦荘に入居されている方への介護を行っております。ご利用者様の見守り支援や身の回りの掃除、ご利用者様の洗濯などの生活支援を行っており、みなさまに多大なるご支持を頂いております。これからもより一層の期待に応える様日々精進して行きたいと思っております。